thumbnail image
  • 0
  •  
    • 日本語
    • English
  • Home
  • グリーフケアを学びたい
  • グリーフケアを受けたい
  • ビデオ&メディア 
    • グリーフケアって何だろう?インタビュー集
    • グリーフケアについての11の対話
  • Gift of Loveの仲間たち
  • Gift of Love 認定インストラクター&ガイド 
    • Gift of Love認定インストラクター&ガイド1期生
  • GiftofLoveについて
  • …  
    • Home
    • グリーフケアを学びたい
    • グリーフケアを受けたい
    • ビデオ&メディア 
      • グリーフケアって何だろう?インタビュー集
      • グリーフケアについての11の対話
    • Gift of Loveの仲間たち
    • Gift of Love 認定インストラクター&ガイド 
      • Gift of Love認定インストラクター&ガイド1期生
    • GiftofLoveについて
  • 0
  •  
    • 日本語
    • English
  • Home
  • グリーフケアを学びたい
  • グリーフケアを受けたい
  • ビデオ&メディア 
    • グリーフケアって何だろう?インタビュー集
    • グリーフケアについての11の対話
  • Gift of Loveの仲間たち
  • Gift of Love 認定インストラクター&ガイド 
    • Gift of Love認定インストラクター&ガイド1期生
  • GiftofLoveについて
  • …  
    • Home
    • グリーフケアを学びたい
    • グリーフケアを受けたい
    • ビデオ&メディア 
      • グリーフケアって何だろう?インタビュー集
      • グリーフケアについての11の対話
    • Gift of Loveの仲間たち
    • Gift of Love 認定インストラクター&ガイド 
      • Gift of Love認定インストラクター&ガイド1期生
    • GiftofLoveについて
  • グリーフケアを受けたい方へ

    グリーフケア・ガイドをご紹介します

    Grief Care(グリーフケア)とは、深い悲しみ、喪失感に注意を向ける、という意味を持ちます。
    Gift of Loveでは、人が深い悲しみ、喪失感から立ち上がるまでのプロセスを、下記の悲しみの5ステージとしてとらえ
    その暗いトンネルを共に寄り添い歩く人、グリーフケア・ガイドをご紹介しております。

    悲しみの5ステージ

    ①『ステージ1 身体的な悲しみ』

    ステージ1は身体的な悲しみ、喪失感の中にあります。

    胸が痛い、頭が真っ白で何も考えられない、匂いがしない、味がしない、そして、物理的に痛みを感じない、ということが起こります。

    指が切れて血が出ているのに、全く痛みを感じられないということもあるので、ご家族や、近しい方は、とにかく身体的な危険から守ること(転びやすいものが近くに無いようにする、家事なども、危ないことはさせない等)安全で、よく眠れるための場所を用意することが、一番大切です。
    眠れるようになったら、1日1回でも、2回でも、食べることができるように、気遣うことが大切な時です。

    ②『ステージ2 個人的な悲しみと自責』

    ステージ2は個人的な悲しみ喪失感の中にあります。

    こんなことがあった、あんなことがあったと、過去を振り返りながら、後悔し、自分を責める、ということが起こりやすい時です。

    ステージ2では、安全な、守られた状況にある時は、日常の生活をやろう、という気持ちが起こり始めるときでもあります。

    でも当然ながら、それはできないのが普通であり、このステージ2で、きちんと食べて、眠ることができたら、それは非常に喜ばしいことです。

    ステージ2から3への移行では、日常生活、特に、食べること、寝ること、身ぎれいにすること(お風呂に入ることや、掃除をすること)が、(できないことはあっても)本人にそれをやろうという意志が現れます。

    ③『ステージ3 社会的悲しみ喪失感と混乱』

    ここで立ち上がってくる言葉は『これは誰にもわかってもらえない悲しみである』ということです。

    もしそれが、死別や、もう会えないような相手との間にある悲しみや喪失感、もしくは難病に侵されて、今までの生活が失われたことによる悲しみや喪失感であれば、

    そこにその人がいない、ということや、何かができないことの、個人として、というよりも、社会的な面での悲しみ、喪失感に苦しむときです。

    なぜ自分だけ、なぜ自分がこのような状況に、という言葉も出ますし、怒りや、社会が非常に無情なもの、冷たいものに思えて、非難する、という気持ちや、実際にヒステリーを起こしたり、怒鳴ったりするようなことがあるのもこのステージの特徴です。

    ④『ステージ4 悲しみ喪失感を抱きしめるとき』

    ステージ4は悲しみ喪失感を抱きしめようとする時です。

    このステージは、ある程度、ステージ3で感情を出し切った後に訪れます。

    ステージ4では、本人が語りたい、という気持ちになっており、気持ちを許している友人達、自分を心配してくれた身近な人たちに、自分の体験をシェアする、という活動が開始されます。

    語ることで、たくさんの共感や、愛情を感じ、語り続けることで、自分の悲しみが一体、何であったのか、ということを客観的に観ることができるようになります。

    ⑤『ステージ5 悲しみを抱えて次の扉を開ける』

    ステージ5は、悲しみを抱えたまま、次の扉を開ける、というタイミングです。

    ステージ5では、悲しい気持ち、喪失感を感じていることには変わりはありませんが、それを、まるで箱の中から出したり、しまったりするように、時々思い出すと泣いてしまうことがあるけれども、普段はそれを心の深いところにしまっておく、ということができるようになる時です。

     

    そして、このステージ5の終わりでは、この悲しみ、喪失感の体験が、過去の他のかけがえのない体験と共に、自分の心の中の大切な部屋にしっかりとあり、その存在を抱きしめながら、次の扉を開ける覚悟が定まります。

    グリーフケア・ガイド セッションフィーについて

    はじめに、無料のヒヤリングセッション(30分程度)をさせていただき、ご希望の場合は初回1万円/1時間(オンライン)で承ります。
    2回目以降は、8,000円/1時間(オンライン)となります。

     

    悲しみの4ステージまでは、定期のセッションが効果的なため、4回、8回、10回の割引プランをご用意しております。

     

    32,000円(4回)

    60,000円(8回)

    74,000円(10回)

     

     

    ご利用いただく目安として、悲しみのステージ2までは、可能であれば1週間に1度、ステージ2~3の初期の方は、2週間に1度のセッションをお勧めしております。

     

    ステージ4以降は、1か月に1度のセッションに切り替えることをご提案するケースが多く、その後は不定期で、必要なタイミングでいらっしゃる方もいらっしゃいます。

     

    お一人お一人の状況によっても変わりますので、その都度、ご本人とご相談しながら進める形となります。

     

    グリーフケアは、ご本人がご連絡をいただくケースより、ご家族や、ご友人からご紹介いただくことが多いので、ご希望の場合は、初回のヒヤリング+セッション(1万円)を、ご本人にお贈りすることも可能です。

    その場合も、下記お申し込みフォームにて、ご連絡ください。

  • グリーフケア・ガイドのご相談&お申込み

    ご相談だけでもどうぞご連絡ください

  • お申込みありがとうございます!

    ご登録いただいたお客様の情報は、請求・お申込みいただいた事項への対応及びそれに関するArt of My Life Ptd.Ltd.のサービス等のご案内のために利用させていただきます。
    お客様の個人情報をお客様の同意なしに、業務委託先、及び、共同利用者以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令により開示を求められた場合を除く)

    お客様の個人情報は、Art of My Life Ptd.Ltd.にて管理させていただきます。

    お申込み後2日以内に、メールが届かない場合は再度ご連絡ください

    お申込みから2日以内に、担当者からご連絡いたします。万が一メールが届かない場合は、迷惑メールBOXをご確認の上、大変お手数ですが、info@giftoflove.global までご連絡ください。

  • 購入する

    商品を見る

© 2020-2023 Art of My Life Ptd.Ltd.

規約と条件
プライバシーポリシー
    ホーム
    Email
×
規約と条件
特定商取引法に基づく表示

サービス名称
グリーフケア・ガイド セッションフィー

Gift of Loveグリーフケア・インストラクター&ガイド養成コース

事業者の名称
Art of My Life Pte .Ltd

事業責任者
森田藍子

所在地住所
137 TELOK AYER STREET #05-07
SINGAPORE(068602)

お問い合わせ窓口
Art of My Lifeカスタマーサポートセンター
info@artoflife.asia
※電話番号につきましては、上記お問い合わせ窓口からお問い合わせいただければ、遅滞なく開示いたします。

販売価格
商品の販売価格はご購入されるサービス及びコンテンツ等に応じた内容となりますので、詳細は各コンテンツの販売画面をご確認ください。

販売価格以外にお客様に必要となる料金
当サービスの閲覧、コンテンツのダウンロード等に必要となる通信料は別途お客様負担となります。お客様と通信サービス各社とのご契約内容により異なります。

お支払い方法
STRIPEを通じたクレジットカード決済

役務の提供時期

グリーフケア・ガイドセッションフィーに関しては、サービスご提供の日と時間を双方で相談し決定し、その該当日時となります。

グリーフケア・インストラクター&ガイド養成コースに関しては、お申込みのコースの日程となります。

返品(返金)・キャンセル
商品の特性上、ご購入の申込みまたは一部又は全部のお支払の処理が完了した後のお客様のご都合によるキャンセル、解約、またはご返金のご要望にはお応えいたしかねます。
×
プライバシーポリシー
Art of My Life Pte.Ltd(以下,「弊社」といいます。)は,お客様の個人情報保護の重要性を認識し、「個人情報の保護に関する法律」を遵守します。またお客様の情報は最新の注意を以って管理しております。弊社のプライバシーに関する方針を以下に記載いたします。
個人情報収集の利用目的
弊社は、弊社の販売実施、サービスのご案内、お問い合わせに対する回答及び社内における調査・研究資料などの利用目的として、メールアドレス・氏名・生年月日等の個人に関する情報(以下、「個人情報」という。)の収集をお客様の同意に基づいた上で行っております。
個人情報の利用又は提供
弊社は、ご本人の同意なく、法令等に基づく場合その他正当な理由がある場合を除き、個人情報を収集目的に合致した利用にとどめ、お客様の承諾なく第三者に開示提供することはありません。
個人情報の管理
個人情報収集や利用、第三者提供への同意の全部又は一部の撤回請求、個人情報の誤りの訂正請求、個人情報の開示請求、個人情報の削除請求を希望される場合には、弊社宛に下記のメールアドレスまで具体的な請求内容をご連絡頂ければ、合理的な範囲・期間内で速やかに対応させて頂きます。なお、お客様がご本人であることを確認させていただく場合がございます。
個人情報の第三者への提供
個人情報の第三者への提供は、行わないものとします。ただし、以下に例示するような、本人の同意を得て行われる第三者への提供、及び法的根拠に基づいて要求された場合については、この限りではありません。
1.	お客様の同意がある場合。
2.	事前に守秘義務を締結した外部業者に業務を委託する場合。
3.	お客様個人を識別、特定できない形式に加工した状態で開示する場合。
4.	法的な命令等により個人情報の開示が求められた場合。
5.	なお、弊社は、お客様の承認に基づいてお客様の個人情報をビジネスパートナーに提供する場合、弊社と同様の、適切かつ安全な管理を義務付けております。
プライバシーに関する方針の変更及び通知
弊社は、プライバシーに関する方針を、事前の予告なく変更することがあります、その場合には、弊社が管理するWebサイト上のプラバシーポリシーのページにてお知らせし、これらのWebサイトに掲載された時点より、変更の効力が生ずるものとします。
お問い合わせ窓口
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

個人情報保護に関するお問い合わせ先
社名:Art of My Life Pte.Ltd
住所:137 TELOK AYER STREET #05-07, SINGAPORE(068602)
E-mail;info@artoflife.asia
以上
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る